Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
天文信州人
冬の大三角とISS
冬の大三角を長時間露光で撮影中にISSが通過しました。流星と違い緩やかな動きでした。
ID
#10230
撮影日時
2012年9月17日 3時42分21秒
露出 27秒
撮影方法
絞り3.5 ISO3200
撮影地
中部地方
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
efs 18-135mm
カメラ:キヤノン
EOS 60D
焦点距離
35mm
カテゴリー
星座・星野
人工天体
特集
2012年 星出さん搭乗のISS
天体
冬の大三角
オリオン座
ベテルギウス
リゲル
おおいぬ座
シリウス
こいぬ座
プロキオン
ISS
国際宇宙ステーション
関連作品
オリオン座
m2
タカハシ FCT-65D バーナードループ
ねこぜ
オリオン座周辺
ちゃね
夜半前の流星 (25-11-18)
alphavir
IC434 M42 NGC1909 オリオン座 エリダヌス座
化石職人
夜半後の流星 (25-11-18)
alphavir
冬の大三角とおうし座群の火球
jfuk2
夜半後の流星 (25-11-17)
alphavir
冬の主役たち (No.2)
Condor57
夜半後の流星 (25-11-16)
alphavir
冬の主役たち
Condor57
PR