新井優ピゴット-リニア-コワルスキー彗星 (226P):2023/12/13
SE200N+kissX5(新改造)による ピゴット-リニア-コワルスキー彗星 (226P) です。予報光度は15.7等。 ・神田茂著「彗星」によるピゴット彗星の発見事情:1793年11月15日、ヨークでピゴットの発見したもので確かに楕円軌道のものでブルクハルトは5.9年周期を得た。 他の計算者はもっと長い周期を得た人もある。 ・2003年1月5日にリニアより18.4等で2003A1として発見。2009年9月10日にコワルスキー により18.3等で2009R2として発見。 その後、同定作業を経てピゴット-リニア-コワルスキー彗星 (226P) と命名されたようだ。
#102597
		
        2023年12月13日 20時41分13秒
          露出 32分
      
		60秒×32枚・ISO1600・絞り5.0
      埼玉県寄居町
		  1000mm
    ・ステライメージ9 による [メトカーフコンポジット/フラット/各種処理]
・PhotoshopCS5による仕上げ処理
・トリミングあり、ダーク、フラットなし
		  ・ステラショット2によるスケジュール撮影
・補正レンズなし直接焦点。
		  











