momonakoM45 231215
M45を撮影しました。 8月に6D改造機で撮影したのですが気温が25℃前後ありノイズが多く強い画像処理に耐えられず、うまく色の 表現ができませんでした。今回は冷却CMOSカメラで撮り直しました。 シーイングも安定していて反射星雲部の表現が良くできました。 ふたご座流星群も活発に出現していて忙しかったです。
#102652
		
        2023年12月15日 23時53分0秒
          露出 40分
      
		ビニング=1  Gain=100      -10℃
      沖縄県国頭郡今帰仁村
		  望遠鏡:ビクセン ED115S+フラットナー+レデューサ (699mmF6.1)
        カメラ:ZWO ASI6200MC PRO
        赤道儀:EM11 Temma2Z + SXG-HAL130三脚、リモートレリーズ TC-80N3
オートガイド:PHD2 + ASI120MM + ガイド鏡130mmF4.3
フィルター:CBPフィルター
      699mm
    SI9にてダーク減算・フラット処理後に5分×8コマをコンポジット、レベル強調後にTIFFデータに変換。
CS6にてレベル調整カラーバランス調整、コントラスト強調。JPEGへ変換後にリサイズ。
1000mm相当にトリミング。
		  外気温は15.5℃でした。
少し光害がありましたのでCBPフィルターを使用しました。
冷却CMOSカメラの低ノイズにより強い画像処理は不要でした。
		  











