南多摩の夜空M82
SI9ではRAW16素材のデイベイヤー処理がしばしばうまくいかない。この撮影素材でもそうでした。 今回はSI9での処理を諦め、ASI Studioを使ってみました。ストレスなくカラーCMOSカメラの 写材を自動処理で扱えました。色の出方にも納得です。SI9については以前からCMOSカメラとの マッチングに疑問を持っていましたが。画像処理ソフトも同じカメラメーカーから提供されているものの ほうがいいのだと思うに至りました。
#104217
		
        2024年1月30日 20時54分22秒
          露出 180分
      
		ASI  2400MCPro QBPフィルター 6m×30  Sharp Cap 4.0 RAW16で出力
      東京都稲城市の住宅地
		  2032mm
    ASI Studioによりバイアス/ダーク/フラット補正、コンポジット、CaptureNX2により画像調整
		  











