Maki2/24の太陽(だいたいHα中心あたり)
少し感度を上げてみましたが、画質の荒れは少なくてまあまあ良い感じ(*^^*) でも、今回のは表面の様子が長波長側とちょっと似ています。 エタロンの波長調整がレバーでの都度調整なので、毎回同じにはならないのがこの機種特有の事情です(´・ω・`) このあたりは温調のデイスター等の良いところですね。
#104990
		
        2024年2月24日 10時54分0秒
          露出 1/40秒
      
		SvBony2倍バローによる拡大撮影。ISO200で1枚撮り。スタック無し。
      石川県小松市
		  800mm
    PCによるコントラスト等調整
		  











