Condor57ポン・ブルックス彗星 (2024/03/08)
天候の崩れで諦めていましたが、夕方になって西方は晴れ間が広がって来ました。肉眼ではわかりませんでしたが、しっかりとしたコマが写りました。それにしても、続けて10数カット撮影した中で、なりのカットにスターリンク衛星の光跡が複数写っていました。今後どこまで増えるのでしょうか?ますます通信分野など便利になるのでしょうが、こんなに写り込んでくるとね~、複雑。
#105343
		
        2024年3月8日 19時15分39秒
          露出 5秒
      
		ISO 1600 絞り F2 ホワイトバランス AWB RAW
      津市白山町自宅
		  望遠鏡:ペンタックス smc PENTAX-M 1:1.4 50mm
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X7i
        PENTAX/EOSマウント変換アダプター。
SLIK Master Pro II 三脚にて固定撮影。
      50mm
    DNG ConverterにてDNG RAW に変換。PhotoshopCS5にてRAW現像後、リサイズ。レベル補正&トーンカーブ調整&カラーバランス調整後、アンシャープマスク。ノンリサイズの部分を組み合わせ&文字入れ。
		  











