Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Yoshikawa_Tohru
火星食 2024/05/05
昼間に星を撮るのがこんなに難しいとは。 カメラの液晶に火星が見えなくて適正露出が分からず、月もコントラストが低くてピントもよく分からず、なかなかの難物でした。
ID
#107379
撮影日時
2024年5月5日 12時9分50秒
露出 7分
撮影方法
ISO100 1/320 動画から切り出し
撮影地
神奈川県中井町
撮影機材
望遠鏡:セレストロン
C8
カメラ:ニコン
D7500
赤道儀:EQ5
焦点距離
2000mm
画像処理
AutoStakkert4にてスタッキング GIMPにてトーンカーブ調整
カテゴリー
天体の接近
月
惑星
特集
2024年5月5日 細い月と火星の接近/火星食
天体
月
火星
星食
惑星食
火星食
掩蔽
関連作品
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜
goten59
月 齢20
南多摩の夜空
月、2025/2/22
となり
火星 2025-02-21 10:52.7 UT
K-KONNO
火星 2025/02/19
T-HASHIGUCHI
月明かりと樹影
goten59
月光に照らされる丘風景
goten59
月齢17.0の月と照らされる雲
goten59
月 齢19
南多摩の夜空
月齢22.3
DunkelerMond
π Sco掩蔽、2025/2/21
となり
PR