Ao_ManakaM51 子持ち銀河(2024/5/2)
ステラショット2の自動導入の不具合(導入後も勝手に移動)でオートガイド撮影をすると星が流れて酷いガイドエラーが発生。極軸補正もエラーが出やすい。 そのため、SXP2赤道儀単体でのノータッチガイド撮影に転向。 それでもP-PEC記録を取っていないので、多少は追尾エラーが出てしまう。 今後、自動導入はSTAR BOOK TEN、極軸合わせとオートガイドはPHD2、撮影はステラショット2にしようと思う。
#107725
		
        2024年5月2日 0時58分0秒
          露出 265分
      
		直焦点撮影
      北海道函館市
		  望遠鏡:タカハシ TSA-120
        カメラ:ZWO ASI 533 MC Pro
        ビクセン SXP2赤道儀
ビクセン ASG-CB90三脚
サイトロン Quad BPフィルターIII+
ノートパソコン Windows11 
ステラショット2
      900mm
    ステライメージ9でコンポジット及び画像処理後、Affnity Photoでトリミング、露出補正、ホワイトバランス・彩度調整、ノイズ除去等。
		  











