Maki5/18の太陽(Hα少し長波長側)黒点多いところ拡大
黒点周辺のごく小さい(1ドット?)輝点はエラーマンボムではないかと思います。(私にはごく小さいフレアのタネと見分けはつきませんが;) スタック撮影だと明滅していてもたくさん写るのだと思いますが、一発撮りだとたまたまその時に「点灯」してるものだけ写るので散発的になるのかな、と思います。
#108057
		
        2024年5月18日 8時2分0秒
          露出 1/80秒
      
		コロナド2倍バローによる拡大撮影。ISO400で1枚撮り。スタック無し。
      石川県小松市
		  800mm
    PCによるコントラスト等調整
		  











