Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
白石
11/16 秋の明け方に見る春の大曲線と春の大三角(再チャレンジ)
春の大曲線・再チャレンジです。先日は明け方が進みすぎて星が判然としませんでしたが、薄明間もない間にもう少し星をはっきり写し込みました。北斗七星から始まる長大な春の大曲線に、金星も加わっています。
ID
#10850
撮影日時
2012年11月16日 5時24分54秒
露出 1秒
撮影方法
f3.0 ISO1600
撮影地
埼玉県熊谷市
撮影機材
望遠鏡:その他
(なし・本体ズーム)
カメラ:ニコン
COOLPIX P510
DSW PRO 0.7 (0.7倍ワイコン)、手持ち
焦点距離
17mm
画像処理
Photoshopにてガウシアンぼかし除去、コントラスト
特記事項
焦点距離16.8mm相当は、35mm版換算。
カテゴリー
星景
星座・星野
天体
春の大曲線
春の大三角
北斗七星
アルクトゥルス
スピカ
デネボラ
おおぐま座
うしかい座
おとめ座
しし座
金星
惑星
明けの明星
関連作品
夜空は宝石箱(回転花火銀河 M101) Seestar50
サザンクロス
NGC5691 (おとめ座の銀河)
hoshino-satori
NGC5750 (おとめ座の銀河)
hoshino-satori
Demon vs Leo
駒沢 満晴
NGC5334,UGC8801 (おとめ座の銀河)
hoshino-satori
マジックアワーに輝く金星と昴
takaoka
NGC5713,5719 (おとめ座の銀河2態)
hoshino-satori
古の聲を聞く
駒沢 満晴
NGC5363,5364付近 (おとめ座の銀河たち)
hoshino-satori
月とレグルスの接近 250629
momonako
M104
Y-SAITO
PR