Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
ピン吉
鎌ヶ谷光害地でM5 へび座の球状星団
EM-11のOnStep改造、ASIAIRPlusのテストでM5を導入し撮影してみました。 導入、撮影で苦労することなく意外と簡単にできました。
ID
#109673
撮影日時
2024年7月4日 20時53分32秒
露出 240秒
撮影方法
露出120秒×2 ゲイン190と119
撮影地
千葉県鎌ケ谷市
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
55FL
カメラ:ZWO
ASI183 MC-pro
EM-11 OnStep改造 ASIAIRPlus 55FL 50mmガイドでASI462カメラ使用
焦点距離
200mm
画像処理
ステライメージ9
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M5
へび座
球状星団
関連作品
夜空は宝石箱(ヘルクレス座 M13) Seestar50
サザンクロス
M13 球状星団
YONOH
NGC5921 (へび座の銀河)
hoshino-satori
夜空は宝石箱(わし星雲 M16) Seestar50
サザンクロス
セイファートの六つ子銀河 NGC6027 へび座
さんち
M5 球状星団 へび座
K.UMEDA
M13
銀河鬼太郎
M107 球状星団 へびつかい座
hltanaka
M16 わし星雲 へび座
K.UMEDA
タカハシ ミューロン210 M16
ねこぜ
M107
田中俊成
PR