Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
DunkelerMond
危機の海西岸周辺
危機の海を走るリンクルリッジが興味深い光線状態です。その北のクレオメデスも内部が複雑で、高倍率が楽しい地域。 近赤外撮影ですが、リンクルリッジの描出は可視光撮像の方がやや有利かもしれません。
ID
#109947
撮影日時
2024年7月24日 1時17分24秒
露出 105秒
撮影地
東京都町田市
撮影機材
望遠鏡:笠井トレーディング
INTES MN-61
カメラ:ZWO
ASI585MC
2.4倍バローで拡大、Astronomik ProPlanet 742、タカハシ90S赤道儀で追尾
焦点距離
2300mm
画像処理
SharpCapでキャプチャした動画をAstroSurfaceでスタッキング、デコンボリューション、ウェーブレット処理、Photoshop 2024でレベル、トーンなど調整、焦点距離15000mm相当にトリミング
カテゴリー
月
天体
月
危難の海
危機の海
関連作品
十三夜 2025年8月6日
garakabao
08/06の月
天文バカボン町田支部
ハインツェル付近から湿りの海へ
DunkelerMond
月齢11.6
DunkelerMond
月齢 11.7
Condor57
宵月 2025年8月5日
garakabao
満ちていく月 2025/07/28〜8/05
nardis
08/05の月
天文バカボン町田支部
月と金星
みっちゃん
月齢11.7(2025/08/05)
y.kawaguchi
月齢 10.7
Condor57
PR