Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
バークレー
NGC6888 HOO合成
NGC6888は約1年前にも撮っていますが、この時は空の状態が良くなく機材の不調もあったので今回再チャレンジです。処理方法も見直しています。 赤と青のカラーバランスが難しかったです。(バークレー)
ID
#110941
撮影日時
2024年8月11日 21時22分14秒
露出 135分
撮影方法
HOO合成 Hα:5分x9枚、OⅢ:5分x18枚
撮影地
山梨県 みずがき湖
撮影機材
望遠鏡:笠井トレーディング
GS-200RC
カメラ:ZWO
ASI2600MM Pro
タカハシ EM-200Temma2 ED屈折用フィールドフラットナーⅡ使用 ZWO ASI174MM+PHD2にてオフアキシスガイド
焦点距離
1624mm
画像処理
撮影:NINA 画像処理:PixInsight、PhotoShop CC
特記事項
カメラ冷却温度:-10℃ 気温:約22~20℃
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
NGC6888
クレセント星雲
三日月星雲
関連作品
クレセント星雲
kuma-
NGC6888 Jul. 2025
PbO
白鳥座
森 栄二
恒星サドル付近の散光星雲 250803
momonako
NGC6888_WR134_Sh2-101 周辺
dido_kazu
白鳥座中心部
森 栄二
クレセント星雲
高田浩太郎
NGC6888
森 栄二
NGC6888
森 栄二
NGC6888 クレセント星雲
masuda
クレセント星雲とその周辺
広住 元
PR