広住 元エータ・カリーナ星雲
6月にオーストラリアのチラゴーに初遠征したときに、EF200mmに冷却CMOSをつけて撮影したエータ・カリーナ星雲です。 肉眼でも天の川の中にはっきりと大きく見えていて、凄い存在感でした。 この写真は200mmで撮影したものを500mm相当にトリミングしていますが、BXTの威力が分かりますね。
#111065
		
        2024年6月8日 18時45分52秒
          露出 104分
      
		露出30秒×208枚 冷却-10℃ ゲイン100
      オーストラリア Chillagoe, QLD
		  望遠鏡:キヤノン EF200mm F2.8L II USM
        カメラ:ZWO ASI2600MC Duo
        赤道儀:Sky‐Watcher AZ-GTi (赤道儀モード)
制御: ZWO ASIAIR Plus
      200mm
    PixInsight: WBPP(ダーク,フラット,スタック,Drizzle2x),SPCC,BXT(Correct Only),GHS,CS,BXT
Photoshop: JPEG化、トリミング
		  











