Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
久保庭敦男
夜明けの受け月
本州でも見える「明け方の水平月・逆転月」として、7年ほど続いた今期のラストチャンスでした。水星より低い…。ここまで細いとカスプがしっかり光らず、水平かどうかの確認ができませんね。
ID
#111272
撮影日時
2024年9月2日 4時42分57秒
露出 0.08秒
撮影方法
1500フレーム
撮影地
茨城県牛久市
撮影機材
望遠鏡:Sky-Watcher
MAK127SP
カメラ:ZWO
ASI2600MC
ASTRONOMIK Pro-Planet807
焦点距離
1650mm
画像処理
白黒画像として処理、トリミング、リサイズ、画像水平方向が撮影時の水平、コントラストが弱くスタックムラが広範囲に出たため、部分マスクをして背景輝度を落としてあります。
特記事項
時々薄雲通過。撮影時の太陽黄経差:約346.07度、月高度:約6.88度、月齢:28.35、当地での弦傾斜:約マイナス1.81度(若干右下がり)。
カテゴリー
月
天体
月
水平月
受け月
逆転月
関連作品
月光環(げっこうかん)と星食(出現)
takaoka
月齢15.5 2025-09-08
ktom
赤銅色の月と逆さ富士
takaoka
2025年 月面X&V
Earth
ターコイズフリンジ
nora
皆既月食
Earth
皆既月食の明るさの比較 2022/11/8・2025/9/8
豊田 敏
月・金星・レグルス (2025/09/20)
モローおやじ
月面 2025年9月10日
garakabao
月面 2025年9月10日
garakabao
皆既月食中の星食
みっちゃん
PR