Maki10/14朝の太陽(Hα少し長波長側)
この3日間で見ても長波長側は良く写ってるなあ、と思うのですがHα中心付近のはイマイチシャープさがありません(´・ω・`) SMⅡの内部エタロンへのストレスしか原因は考えられないのですが、現状では対策不可能です(*_*) 前置きのSM90フィルターをシングルで使う事は出来る(ビクセンFL90Sの対物レンズセルに付けるアダプターは作ってもらっている)のですが、今一歩コントラストが出ません(´・ω・`)
#113296
		
        2024年10月14日 8時5分0秒
          露出 1/50秒
      
		SvBony2倍バローによる拡大撮影。ISO125で1枚撮り。スタック無し。
      石川県小松市
		  800mm
    











