かあ木星(2024.09.24)・再画像処理
シーイング:3.5~4/5 透明度:3.5/5 眩暈はほぼ治ったと思ったのですが、昨日からまたぶり返してます。前投稿から少し時間が経って望遠鏡を観られる機会も数回あったみたいですが、こちら庭の手入れとか他の仕事や体調のこともあり観られませんでした。こちらはもう天気も悪くなり雪も顔を見せる時期になったので、望遠鏡は今年は終わりです。
#115074
		
        2024年9月24日 3時54分0秒
          露出 180秒
      
		合成F68 露出各30分の1秒 ISO AUTO(-2/3EV)  25.00fps FullHD 動画撮影モード
      北海道石狩市花川南
		  望遠鏡:ケンコー・トキナー NEW SE-150N
        カメラ:リコー PENTAX K-5IIs
        タカハシ製EM-1型赤道儀 使用(自動追尾)。
ケンコー製2倍テレプラスMC6+ペンタックス製リアコンバーターK T6-2X+ペンタックス製接写リングK No.1,2,3+ケンコー製1.4倍テレプラスMC4DG 使用(引伸ばし法)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻を取得)。
      10200mm
    RegiStax Ver.6.1で、10本の動画をStack&Wavelet処理。
WinJUPOS De-rotation 2枚 7分59秒。
SILKYPIX Developer Studio Pro11で、調整処理。
		  以前の画像を拡大処理しただけですが、結構変わりましたね(真偽のほどはわかりませんが...)。
		  











