goten592024/11/23の紫金山・アトラス彗星
階調の反転をすると全体の姿が分かり易くなり、モヤモヤしてた気持ちがスッキリしました。 アストロトレーサー使用のコンポジットによる濃度ムラが周囲にあったので、約69%にトリミングしてます。
#115386
		
        2024年11月23日 18時9分10秒
          露出 180秒
      
		ISO 20000  絞りF2.8 露出 20秒×9コマ アストロトレーサーにて追尾
      北海道上川郡美瑛町
		  望遠鏡:タムロン SP 300mm/2.8 LD [IF] 360E
        カメラ:ペンタックス KP
        フィルター:タムロン製の43mm内蔵ノーマルフィルターのみ(レンズ前面のフィルターは無し)
GPSユニット O-GPS1
三脚
      300mm
    Lightroom Classicで画像調整。Adobe Photoshop 2025で解像度変更。
		  フラット補正。
無調整のまま Sequator(日本語版)にてコンポジット(揃えるだけ)
事前に撮っておいた近くの星空画像からフラットフレームを作り、白黒化と階調の反転をした後、レイヤーで描画モードをスクリーンで画像統合。レベル補正で明るさ調整をしてLightroom Classic、Adobe Photoshop 2025で画像調整。
		  











