mikoyanIC2003
ガイドが不調だったので割とガイドが良さそうなもの33枚を集めて一度投稿しました(#116967)。しかしガイドがやや不調で除外していたものも含めて116枚を処理しBlurXTerminatorを使用したところ、恒星はまるでガイド不調がなかったかのようになり、IC2003もやや解像感があがりました。まあ大変ありがたいのですが・・・。
#118296
		
        2024年12月28日 19時42分3秒
          露出 58分
      
		直焦点撮影   L-eNhance filter,  ISO:2000  30秒 x 116
      岡山市内自宅
		  望遠鏡:自作 25cm ニュートン反射 fl:1641mm
        カメラ:キヤノン EOS90D(SEO-SP5)
        アポタイザー使用
赤道儀:Pentax  MS-5
ガイド鏡:FS-78
ZWO ASI120MM Mini + PHD2 でガイド
      1641mm
    DSS, PI(BXT), SI9, DPP4, PS   トリミング・リサイズあり
		  











