IKT2APM ZTA 140 based solar telescope
調達コスト削減と改造欲求を満たすため試行錯誤を繰り返しました。APM ZTA 140/F7をベースにφ150mmのERF(中古)とDaystar を海外オークションで入手し 基本構成としました。更にLUNTの50THa のEtalonユニットを組合せダブルスタック化。もっと細部が見たくなりエクステンダーを導入。高倍率のDaystar Quarkはシーイングに支配され撮影時間帯の選択にもコツがあります。当初は日中の撮影で何をやっても結果が出ませんでしたが、早朝が良いことに気が付き一変しました。コストも半分以下に抑えられ大成功です。