米戸 実レモン彗星
もう天の南極近くまでやって来ましたよ。先月の中旬には南十字星を縦断していたのですから。 ちなみに彗星の右上にある黄色の星は、天の南極を捜す時の目印になる「はちぶんぎ座の台形」、そのX星です。 彗星は天の川を離脱し、その尾の姿が明らかになってきました。2本あり、長い方が途中で曲がって捻れていますね。 この後、2月15日前後には小マゼラン星雲とNGC104に接近し、星雲、星団、彗星と横に並びます。尾がNGC104とどの様に絡むのかが楽しみです。 2月末から3月上旬に相棒のパンスターズ彗星と肉眼彗星でのランデブーが待っています。
#12248
		
        2013年2月6日 1時39分1秒
          露出 300秒
      
		ISO 1600 
      ニュージーランド・クィーンズタウン
		  望遠鏡:トミーテック :BORG77EDII+EDレデューサーF4DG
        カメラ:キヤノン Kiss X2 SEO-SP2
        
      330mm
    Silkypix Developer Studio 4.0にて現像
Photoshop 6.0にてサイズ変更
		  











