銀河☆3I(ATLAS)

*

Astrometrica含め私が持っているどのソフトに軌道要素入れても全て正しい位置を表示できないため、位置はネットで調べて撮影し、画像のかすかなイメージを見つけて移動方向と移動速度を確認し、Astrometricaでマニュアルでモーションを設定し、やっとまともな画像が得られました。 Astrometricaで17.1等でした。 昼は晴れて暑い、夜は雲が出て蒸し暑い日が続き、やっと撮影できました。しかし、夜に首に保冷剤を巻いて汗だくで撮影するって、何とかならないか。

#124128
2025年7月25日 21時9分0秒
奈良県北葛城郡
望遠鏡:セレストロン C8N
カメラ:ZWO ASI294MM Pro
ビクセン製SP-DX赤道儀、クローズアップレンズAC No.4
800mm
Astrometrica:コンポジット 自作画像処理ソフトYIMG:バックグランド補正、ガンマ補正