森 栄二さめ星雲 腐った魚星雲

*

ケフェウス座にある淡い星雲を撮影しました。中央にさめ星雲。右側に腐った魚星雲。左側にはウォルフの洞窟星雲があります。この背後には赤い星雲も漂っているのですが、露出時間が短くコントラスト高く映っていません。これからがシーズンなので、再度撮影して足していきたいと思っています。ゲイン設定を誤って100で撮影していました。

#125423
2025年8月23日 23時20分0秒 露出 300秒
300秒x28枚 (UVIRカット)、ゲイン100、冷却温度 0度
カリフォルニア州 レイクサンアントニオ公園
望遠鏡:シグマ 135mm F1.8 DG
カメラ:ZWO 2600MC PRO
オリオン シリウス赤道儀、120MM-S (ガイドカム)、2600MC PRO、ZWO EAF+温度センサー、ZWO EFW (UVIRカット )、温度1度変わる毎にフォーカス作業を実施(温度センサーは鏡筒に貼り付けて使用)F2.5にて撮影。
135mm
ステライメージ8、9。PhotoShop、PixInsight にて画像処理。ダーク補正、フラット補正等の画像処理。
フラット撮影をしているのですが、まだまだ高度も低く、光害の影響もあり、背景にかなり被っていました。撮影中に背景フラットを撮影していますが使っていません。こういう焦点距離の短く、かつ、周辺減光の大きな光学系は撮影中に背景フラットを撮影するほうが簡単なようです。