駒沢 満晴中間圏の輝きー夜光雲Ⅰ

*

夜光雲は夏期北欧などの高緯度地方で観測される雲で、「中間圏」と呼ばれる領域の高度80キロほどの所に生じます。 太陽が沈んだ薄明の時間帯に地平線下の太陽に照らされ白銀に輝きます。 右端に通常の雲がありますが、こちらは高度が低く太陽光が当たっていないので真っ黒です。 この夜は23時後半から初期観測出来ましたが、暗くなるにつれ輝きが増していきました。

#126215
2025年8月10日 0時35分0秒 露出 1/8秒
絞り値:F2. 感度:1600
フィンランド(Finland)
望遠鏡:オリンパス
カメラ:オリンパス E-M1MarkⅡ
12mm
トリミング