ken3ウオルフ・ライエ星のスペクトル
三日月星雲にあるウオルフ・ライエ星のスペクトルを撮ってみまた。 同じ はくちょう座にあるWR140も撮ったので、上下に並べて比較してみました。 スペクトルには その特徴の違いが はっきりと現れています。 大質量星の ダイナミックな様が垣間見られ たいへん興味深いです。 WN型:質量放出でCNOサイクルによる生成物が表面に見られるようになったもの ( He、N 輝線顕著、HやC 輝線も ) WC型:さらに質量放出が進みヘリウム燃焼層が直接見られるようになったもの ( He、Cの輝線顕著 )