Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
DunkelerMond
エラトステネス、アルキメデス付近
雨の海南岸が明け切って大物地形が次々と姿を現しています。CMOSカメラの出力をリピータケーブルで室内のデスクトップへ送り込む方法に変更し、フレームレート低下とフレーム落ちが皆無になりました。
ID
#128159
撮影日時
2025年10月30日 18時22分48秒
露出 15.7秒
撮影地
東京都町田市
撮影機材
望遠鏡:笠井トレーディング
INTES MN-61
カメラ:ZWO
ASI585MC
2倍バローで拡大、Astronomik ProPlanet 742、タカハシ90S赤道儀で追尾
焦点距離
2750mm
画像処理
SharpCapでキャプチャした動画をAstroSurface W1でスタッキング、HDR処理、ウェーブレット処理、デコンボリューション、Photoshop 2026でレベル、トーンなど調整、DeNoise AIでノイズ処理、焦点距離18000mm相当にトリミング
カテゴリー
月
天体
月
エラトステネス
アルキメデス
雨の海
関連作品
月齢2.1(2025/11/22)
y.kawaguchi
月とスピカ (25-11-18)
alphavir
三十日月(月齢28.4)
かあ
Moon_2025-1119-0547
Sugita_7chome
月齢28.3
koro爺
月齢27.4(2025/11/18)
y.kawaguchi
有明の月(月齢 26.4)
Condor57
11/17早朝の月
天文バカボン町田支部
Moon_2025-1117-0533
Sugita_7chome
昇る月と木星 11/10宵
PbO
月面
TOSHI
PR