momonakoM42 251103

*

「M42」を撮影しました。  機材と他の冬の装備のチェックを兼ねて撮影しました。  西には月齢12.2の大きな月がありましたが、元より光害カットフィルターを装着  しての撮影でしたのであまり影響は受けていません。  画像処理で対象の色を整えようとすると背景のカラーバランスが崩れます。  光害地では難しいです。  画質優先で過剰な画像処理は避けています。

#128285
2025年11月3日 2時20分0秒 露出 57分
F3.9 冷却温度-5℃ Bining=1 Gain=300  
千葉県印西市
望遠鏡:タカハシ FSQ85EDP+0.79RD
カメラ:ZWO ASI2600MC Pro 
赤道儀:EM11 Temma2Z+SXG-HAL130三脚 オートガイド:PHD2+ASI120MM mini+130mmF4.3 フィルター:サイトロン QBPフィルター
330mm
SI10にて5分×9コマをダーク減算、フラット処理後に加算コンポジット、同様に3分×4コマを処理。 5分と3分の画像処理データをコンポジット。デジタル現像、レベル強調、カラーバランス調整、TIFFデータへ変換。 CS6にてトリミング、レベル強調、ノイズ軽減、コントラスト強調、彩度調整、JPEGデータへ変換、 リサイズ、フルサイズ750mm相当へトリミング。
気温+6.4℃  防寒着が必要になってきました。 漸く大陸から乾いた空気が入って来て晴れましたが気温の変動があり雲がいきなり沸くので 雲が無くなるのを待って撮影しました。