Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Ichiro Itagaki
IC 405, IC 410
黄砂の影響が心配されましたがそれ程でもなかったような気がします。八ヶ岳の麓にしては暖かい夜でした。
ID
#12907
撮影日時
2013年3月9日 19時37分0秒
露出 90分
撮影方法
ISO800 IDAS LPS-P2フィルター使用 10分×9コマ
撮影地
甲斐小泉 赤色巨星観測所
撮影機材
望遠鏡:日本特殊光学
NCT-12
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X2 IR改造
ケンコーEQ6PRO赤道儀、 D65mm-f500mm-2倍バローレンズ+Starlight Express Lodestarで自動ガイド、ガイドソフトはPHD guidingを使用
焦点距離
475mm
画像処理
ステライメージ6.5で画像処理 ダーク補正済
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
IC405
IC410
まがたま星雲
ぎょしゃ座
関連作品
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜
goten59
IC405
T.Sugawara777
ぎょしゃ座
瓜田精一
ドクロ星雲&スパイダー星雲
take
冬の天の川
DunkelerMond
IC405、IC410
Ichiro Itagaki
冬のダイヤモンド~2025冬バージョン
goten59
冬の星座_2025-0129-1826~1831
Sugita_7chome
おたまじゃくし星雲
masaito1051
FSQ85EDP 勾玉星雲 IC410 スパイダー星雲
ねこぜ
市街地撮影のIC405 IC410 勾玉星雲 (再処理)
Mik
PR