Sugita_7chomeC/2025 K1_2025-1119-0421~0429
焦点距離的に空間分解能が足りないようで、核付近の分裂している様子は判りませんでした。 今朝もトラバース(自動導入の経緯台)がご機嫌斜めでした。γVirのすぐ近くにあるハズの「3I 2025」が自動導入できませんでした。γVirからもαVirからも、ピクリとも動きませんでした。 自動導入の赤道儀や経緯台は、うまく動けば便利ですが、突然暴走したり、WiFiがぶつぶつ切れたり、タブレットがキー入力を受け付けなくなったり意味不明な動作不良が頻繁にあります。よくあることですが精神衛生上良くないです。
#129118
2025年11月19日 4時21分0秒
露出 15秒
F5.6、ISO1600
250mm
SI10
04:21~04:29に撮影の画像24枚をメトカーフ加算しました。












