chi_muroNGC2403

*

きりん座にある明るくて大きな渦状銀河です。 明け方に再び南からの雲に覆われ始めた中で、北天の晴れ間を狙っての撮影でした。 今までの画像処理では銀河内の構造がはっきりせず見栄えのしない対象でしたが、PixInsightによる画像処理でさんかく座M33銀河に似た腕部の構造や点在するHα領域が見えるようになりました。

#129175
2025年11月17日 4時20分42秒 露出 30分
Gain100、3分×10ショットをコンポジット
赤色巨星観測所
カメラ:ZWO ASI2600MC Pro
スカイウォッチャー コマコレクター(F5)
1800mm
PixInsightによるダーク・フラット補正、コンポジット、ストレッチ処理 GraXpertによるノイズ低減処理、BlurXTerminatorによる画像復元、StarNet2による銀河強調処理、Photoshop他による画像処理
アスコSE赤道儀+StarlightXpress Lodestar Proによるオートガイド