Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
ちゃね
オリオン座周辺
この夜は湿度も低く安定した星空でした。 ここには映っていませんが、土星も輪の消失を前に串団子のように明るく見えていました。
ID
#129433
撮影日時
2025年11月23日 2時2分0秒
露出 20分
撮影方法
F3.2 ISO1600 60sec.×20コマ
撮影地
島根県出雲市
撮影機材
望遠鏡:その他
富士フイルム XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
カメラ:富士フイルム
X-E1
アイベル社CD-1で恒星時追尾
焦点距離
20mm
画像処理
Sequatorで20コマをスタック、GIMP 2でリサイズ、トーンカーブ調整。
カテゴリー
星景
天の川
星座・星野
星雲・星団・銀河
天体
オリオン座
冬の大三角
ヒアデス星団
M42
ばら星雲
関連作品
夜半前の流星 (25-11-18)
alphavir
IC434 M42 NGC1909 オリオン座 エリダヌス座
化石職人
M42 オリオン大星雲 2025-11-22
ktom
夜半後の流星 (25-11-18)
alphavir
バラ星雲
サジタリウス
冬の大三角とおうし座群の火球
jfuk2
近赤外線によるM42
ほし丸
冬の主役たち (No.2)
Condor57
夜半後の流星 (25-11-16)
alphavir
タカハシ TSA-120 バラ星雲
ねこぜ
冬の主役たち
Condor57
PR