広住 元C/2025 K1 B核の消失 11/21〜11/23比較

*

3つに分裂した彗星核が左からA核、C核、B核と名付けられているらしいですが、そのうち一番右のB核がかなり薄くなり、消失したのではないかということで比較撮影してみました。 ただ濃霧などあり時間が無かったため比較元(11/22)の1/3くらいしか露出がかけられず、撮影条件はあっていません。 比較元(11/22)の撮影データは129357を参照ください。 https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/129357

#129470
2025年11月24日 4時23分46秒 露出 330秒
露出10秒×33枚
千葉県君津市
望遠鏡:タカハシ MT-130
カメラ:ZWO ASI2600MC Duo
Sky-Watcher コマコレクター(F5) (f795mm F6.1 ⇒ f723mm F5.6) ノーフィルター 赤道儀:ZWO AM5 制御 :ZWO ASIAIR Plus (自動導入、オートガイド)
723mm
Astro Pixel Processor: ダーク,フラット,彗星核でスタック PixInsight: DynamicCrop(トリミング),ABE,HT,BN,GHS,CT,NXT Photoshop: レベル補正,JPEG化