Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
白石
沈みゆく三日月
月齢1は逃しましたが、月齢2 (2.02) の三日月が美しく西空に観望できました。 赤道と黄道の関係で春の三日月が日没時高度が高くて好条件です。
ID
#13556
撮影日時
2013年4月12日 19時1分1秒
露出 1/2秒
撮影方法
F4.0 ISO1600
撮影地
埼玉県熊谷市
撮影機材
望遠鏡:その他
(なし)
カメラ:ニコン
COOLPIX P510
なし
焦点距離
85mm
画像処理
Photoshopでガウシアンぼかし除去、コントラスト
特記事項
焦点距離85mm相当は、35mm版換算
カテゴリー
星景
月
天体
月
三日月
関連作品
梅雨の晴れ間に輝く極細月
takaoka
一日月(新月、月齢28.6 and 28.7)
かあ
二十九日月(月齢27.6)
かあ
Moon_2025-0623-0329
Sugita_7chome
月、2025/6/23
となり
月齢25.7
DunkelerMond
夜明け前
Condor57
Moon_2025-0622-0256
Sugita_7chome
月、2025/6/22
となり
2025_06_21月齢24.6
政やんシニアの手習い
月、2025/6/21
となり
PR