Blackwood_22パンスターズ彗星 (4/14) 1200mm
かなり低い位置でしたがファインダーで彗星位置を確認できました。高度の上昇とともに彗星の細部を撮影できるようになってきました。
#13605
		
        2013年4月14日 2時51分38秒
          露出 750秒
      
		125秒露出x 6枚, ISO6400
      福島県東白川郡
		  望遠鏡:その他 Orion製 RC200
        カメラ:富士フイルム X-E1
        ビクセン製ATLUX赤道儀(赤緯軸駆動故障)によるノータッチガイド。5cmファインダーによる手動導入。RC200には専用レデューサー(x0.75)を使用し、合成f=1200mmで使用。
      1200mm
    ステライメージ6による6枚コンポジット、コントラストおよび解像度調整。
		  カシオペヤ座からファインダーを使って手動導入。鏡筒が気温になじんでおらず、後半はピントが合っていませんでした。気温4.1℃。
		  











