nazu5月21日の尾長パンスターズ彗星
以前投稿した写真では、尾の形状や長さが不明確であったが、縦位置で撮影して、 さらに尾が伸びてるのが判明、様子も少しは見えてきた。五度以上の尾がある。
#14345
		
        2013年5月21日 2時35分8秒
          露出 25秒
      
		絞りF2.8開放 ISO6400 2.5秒露出(5秒間隔で10枚固定撮影) 
      三重県伊勢市常磐
		  望遠鏡:ペンタックス smc PENTAX-A* 1:2.8 200mm ED
        カメラ:ペンタックス k-5
        
      200mm
    2.5秒露出の写真を日周運動に対する位置補正、明るさ補正をして、10枚加算合成
		  撮影場所は市街地の自宅窓から、2.5秒の超短時間露出の写真を10枚加算合成することで、明るさとコントラストを得ている。
		  











