Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
komo_lohas
10月31日の木星
眼視ではそこそこの模様が見えていたのですが、撮影ではシーイングの影響をかなり受けたようです。
ID
#16364
撮影日時
2013年10月31日 5時15分35秒
露出 120秒
撮影方法
ISO3200 ビデオクロップで録画の画像をRegiStax Ver6にてスタック。ウェーブレット処理
撮影地
自宅屋上(長野県小諸市)
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
TOA150B
カメラ:キヤノン
EOS60Da
焦点距離
1100mm
画像処理
RegiStax Ver6 にてスタック。ウェーブレット処理。Photoshop CS6にて色彩、明るさ、コントラスト等調整。
特記事項
シーイングが悪かったので、テレビューPL20mmを使い、拡大率を下げましたが…
カテゴリー
惑星
特集
2013年 木星
天体
木星
惑星
関連作品
月と木星
山田昇
金星と木星の大接近 富士山と 朝霧高原で
佐藤 純哉
冬の星座が沈む風景~4月30日の夕暮れ
goten59
霞ヶ浦に沈む月齢2.6 & 木星
銀河鬼太郎
木星と月齢2.6の月
goten59
木星 2025/05/02
T-HASHIGUCHI
月と木星の接近
山田昇
三日月と木星の共演
takaoka
沈む三日月と木星
thunder bird
冬の星座が沈む風景~薄明の軌跡・4月下旬
goten59
薄明の木星・シリウス
goten59
PR