バークレーM31 アンドロメダ銀河
約5年前にC9を購入しての天文復帰以来、長焦点のシュミカセばかりを使用してきましたが今回は久しぶりに約30年前に購入したFC-76を引っ張り出して撮影しました。まずはド定番のM31を撮影しましたが、焦点距離が短いとは言えシステム構成が変わった為に色々トラブルがありました。何とか作品に仕上げることが出来ましたが、なかなか立体感が出ないですね。
#17872
		
        2013年12月7日 23時13分4秒
          露出 120分
      
		ISO1600 12分x10枚コンポジット
      山梨県北杜市
		  望遠鏡:タカハシ FC-76 F5.9(レデューサー使用)
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X2(冷却、IR改造)
        タカハシ EM-200Temma2
ガイド:miniBORG60n + ST-402 にてオートガイド
      450mm
    Adobe Camera RawにてRaw現像
ステライメージ7にてフラット補正、コンポジット、レベル・トーンカーブ調整、各種フィルター処理等を実施
		  気温:-4.5℃
カメラの冷却はOFFで撮影
		  











