白石一晩で夏の大三角、秋の大四辺形、冬の大三角、春の大三角を
四季のアステリズムを一晩で捉えました。宵には西空に夏の大三角、天頂に秋の大四辺形があり、夜更けの南空には冬の大三角が、未明の東空には春の大三角が出て、一晩で4つとも観望できます。
#18318
		
        2013年12月28日 17時51分33秒
          露出 1016秒
      
		夏の大三角(17:51:33から29枚)、秋の大四辺形(18:03:56から32枚)、冬の大三角(20:21:04から33枚)、春の大三角(12/29 3:10:12から33枚)、各1コマ8秒を20秒インターバルで
      埼玉県熊谷市
		  望遠鏡:ニコン 1 Nikkor VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
        カメラ:ニコン Nikon 1 J1
        
      21mm
    Photoshopで比較明合成
		  焦点距離21mm相当は、35mm版換算
		  











