新井優リニア彗星(C/2012 X1)と流星?
リニア彗星(画面中央)ときりん座流星?のコラボです。 地平線に対して浅い角度で流れており、経路を北方向に延長すると「きりん座」があり、同方向から流れたとすると「きりん座流星」の可能性があると考えています。しかし、極大の14時間も前の宇宙空間に、流星に起因する物質があったのか疑問もあります。また、閃光衛星が写り込んだ可能性もあります。
#20355
		
        2014年5月24日 2時33分26秒
          露出 60秒
      
		一枚画像・ASA1600・絞りF3.4
      群馬県利根郡
		  望遠鏡:キヤノン NFD300mmF2.8L
        カメラ:キヤノン KissX6i
        タカハシEM-10Temma2 改造赤道儀
Nikon300mmF4EDをガイド鏡として使用
α-SGR+モノクロ高感度CCDにてガイド
      300mm
    PhotoshopCS5、ステライメージ7
画像(5184×3456)から(5000×3333)を切り抜き後に(1000×667)にリサイズ
45°回転して地平座標に合わせました。
		  気温5℃
		  











