新井優銘玉SP90mmF2.5によるリニア彗星(C/2012X1)
銘玉と呼ばれた初代タムロンSP90mmF2.5による、リニア彗星(C/2012X1)です。 初代Kiss Digitai(IR改造)とのオールドコンビによる、撮影となりました。 画素数が少ない、ライブビューがない、熱カブリが目立つ、高感度設定がない等、使いにくい点がありますが、まだまだ現役として使用可能です。多焦点撮影システムに4本目のレンズとして、新たに加えることにしました。
#21033
		
        2014年7月28日 1時54分10秒
          露出 10分
      
		60秒×7枚画像コンポジット・ASA1600・絞りF4.0
      群馬県利根郡
		  望遠鏡:タムロン SP90mmF2.5(Modei52B)
        カメラ:キヤノン Kiss Digital(IR改造)
        タカハシEM-10Temma2 改造赤道儀
Nikon300mmF4EDをガイド鏡として使用
α-SGR+モノクロ高感度CCDにてガイド
LPS-V3フィルター使用
      90mm
    PhotoshopCS5、ステライメージ7
画像(2042×3072)から(800×1200)へリサイズ、拡大画像(300×300)貼り付け等倍表示。
		  気温15℃
		  











