Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
titan
カルシウム線による巨大黒点
この日眼でカルシウム線の光球と黒点が綺麗に見えました。
ID
#22441
撮影日時
2014年10月25日 10時15分0秒
露出 0.8秒
撮影方法
ISO100 露出0.8秒
撮影地
さいたま市
撮影機材
望遠鏡:その他
PST CaK
カメラ:ソニー
A55
PL17mm拡大 モノクロにて撮影
焦点距離
400mm
画像処理
ステライメージ4にて画像処理
特記事項
CaK線は可視光よりもシンチレーションの影響が少ないように感じます。この日眼でカルシウム線の光球と黒点が綺麗に見えました。
カテゴリー
太陽
その他
特集
2014年10~11月 肉眼黒点
天体
黒点
カルシウム線
CaK
太陽
PST
関連作品
4月2日の太陽面
Morimoto
活動領域 4043:2025/03/30
新井優
太陽黒点:2025/03/31
新井優
3/30夕方の太陽面(Hα中心付近)
Maki
黒点半暗部周辺の現象(4048)3/31
Maki
黒点半暗部周辺の現象(4046)3/31
Maki
3/31朝の太陽(Hα・4046、4048付近、カラーにて)
Maki
3月31日の太陽①(4046,4048、4045)
toritori
3月31日の太陽②(4044,4043)
toritori
3月31日の太陽➂(4048,4045)
toritori
活動領域 4045,4048:2025/03/30
新井優
PR