蛙聲庵aseian太陽 2014/11/18 (6/6) 戻ってきた活動領域
10月後半に大きな黒点のあった活動領域12192が、太陽の裏側で消滅せず活動領域12209として戻ってきて、まだ見えています。大きな黒点も健在です。 (1/6)〜(5/6)にそれぞれの元の写真をアップしておきます。この日はプラージュはHαではもう見えませんが、CaKでは見えています。
#22899
		
        2014年11月18日 9時45分0秒
          露出 0.13333秒
      
		0.133〜1秒 (1/6)〜(4/6)参照
      名古屋市千種区千代が丘
		  400mm
    (1/6)〜(4/6)参照
		  活動領域の立体構造が見えるように、外側を左下、内側を右上に並べてみました。カメラは概略天の赤道に水平に取り付けてあります。この日の太陽の北極は太陽の西(左)へ約20.5°傾いていて、赤道は太陽の南(下)へ約2.5°下がったところです。フリーハンドでトリムしていますので、3°位の精度です。
		  











