蛙聲庵aseian太陽のプロミネンスとフレアの変化 2015/02/11
フレアはピークの前後にも明るく輝いています。また、長いダークフィラメントの下からも高温のプラズマが吹き出しているのが写っています。地球の寒冷前線に沿って上昇気流が積乱雲の帯を作っているのと似たような構造になっているのかもしれません。
#25134
		
        2015年2月11日 10時31分0秒
          露出 0.1778秒
      
		ISO=400 T=1/45秒 8枚他 写真中に記載
      名古屋市千種区千代が丘
		  400mm
    ステライメージ7で各画像をスタック、RegiStax6でウエーブレット処理、DPP、Paintでトリミングなどの処理。
		  スモッグや薄曇りのため、太陽のディスクの外周が赤く煙っています。これを処理で消すとフィラメントの淡い部分が消えるため、妥協せざるを得ませんでした。
		  











