バークレーアンテナ銀河
一晩中ほぼ無風の好条件でした。高度が低い為、シンチレーションによる星像肥大を懸念しましたが、冬場にしては比較的気流が安定していたようです。 デジタル現像するとなぜか色が飛んでしまう為、デジ現は使用せず、あの手この手?で何とか処理しました(笑)。淡い触角部分の表現より、色彩を優先した形です。
#25208
		
        2015年2月21日 0時32分7秒
          露出 190分
      
		L:10分x5枚、15分x5枚 R:5分x2枚、7分x1枚 GB:5分x2枚、7分x2枚
      山梨県北杜市
		  望遠鏡:セレストロン C9 1/4 F8.5
        カメラ:その他 QHY9
        タカハシ EM-200Temma2
Canonクローズアップレンズ500Dをレデューサーとして使用
ST-402にてオフアキシスガイド
ELパネルにてフラット撮影
      1991mm
    MaxImDL:撮影、ダーク・フラット補正
ステライメージ7:コンポジット、LRGB合成、各種フィルター処理、リサイズ
Photoshop CC:レベル・トーン・色相・彩度等の調整およびコンポジット時の周囲の不整部分をトリミング
		  カメラ冷却温度:-25℃
気温:約-10℃
		  











