PbOSh2-27 Mar.2015
隅の星像が乱れていますが…ζOphを中心に拡がる淡い散光星雲です。LPS-D1フィルターを使ったので比較的よく写ってくれました。南北に伸びる細長い暗黒星雲が特徴的です。(片山 徹)
#25842
		
        2015年3月27日 1時33分26秒
          露出 18分
      
		90sec×12
      静岡県 天城高原
		  望遠鏡:ペンタックス FA*85mmF1.4
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X2 IR改
        ISO1600、絞りF2、LPS-D1・EOS-MFA37mmフィルター、WB太陽光、長時間NRオフ、レンズはPK-EOSで接続、アイベル社製ポタ赤CD-1で恒星時ガイド
      85mm
    StellaImage7で共通ダークを引いたRAW画像12コマを加算平均して処理しています。上が北でノートリミングです。
		  3/26に天城高原で片山(PbO)撮影からの6thリリースです。X7をSEO-SP4に改造したので3月の新月期にサソリを撮りに行きたかったのですが、なかなか天気に恵まれません。3/26木は空の条件も良さそうだったので、仕事が終わって帰宅してから天城高原に向かいました。月没は24時でしたので明け方のサソリ狙いには丁度良かったです。ついでにX2のSEO-SP3でも撮影してみました。
		  











