Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
清瀬の夜空
実験 光害下での球状星団M5
近くの水銀灯の影響で、都心に負けない空の明るさです。 この環境でどの程度撮れるのか実験してみました。 下段は光害の程度を示すため、ほぼ同一方向を50mmF5、露出2秒で撮影したものです。
ID
#27382
撮影日時
2015年7月21日 21時47分0秒
露出 196秒
撮影方法
ISO6400 8秒×2枚 6秒×30枚
撮影地
東京都清瀬市
撮影機材
望遠鏡:セレストロン
C8
カメラ:キヤノン
Kiss X5
上段 テレコンプレッサー0.5倍 ミザール製μフィルター 合成Fは約6 センサー部を保冷剤で冷却 下段 50mm F1.8→F5
焦点距離
2000mm
画像処理
上段 フォトショップで32枚コンポジット トーンカーブ及びコントラスト調整 下段 調整なし
カテゴリー
星座・星野
星雲・星団・銀河
その他
天体
球状星団
M5
関連作品
夜空は宝石箱(ペガスス座 M15) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(さそり座 M80) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(りょうけん座 M3) Seestar50
サザンクロス
夏の球状星団 2025/07/28
nardis
M5
四次元ベクトル
M13 球状星団
Nobrain
夜空は宝石箱(や座 M71) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(ヘルクレス座 M92) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(ヘルクレス座 M13) Seestar50
サザンクロス
M13 球状星団
YONOH
M5 球状星団 へび座
K.UMEDA
PR