蛙聲庵aseian宵の月 明けの空の月 最北の月 二十一夜の月
今月は最北の月の日と上空がよく乾燥した日が重なりましたので、青空の月で、どの程度地形が写るものか試してみました。自作の小口径ですが、夜の月と比べてあまり差のないほど写っていて、びっくりしました。写っている地形については、6枚に分けて地名を記入しておきましたので、私の名前をクリックしてみてください。
#28589
		
        2015年10月4日 7時16分0秒
          露出 0.766秒
      
		ISO=800 T=1/45~1/2,000秒 14枚
      さいたま市見沼区春野
		  900mm
    ステライメージ7で画像をスタック、RegiStax6でウエーブレット処理、DPP、Paintでトリミングなどの処理。
		  コントラストを上げる前の画像にも、非常に広域の手動HDR合成、オートストレッチや階調の自動補正がかかっていますので、オートで写されてもこのようには写りません。
		  

