星の玉子小惑星2015TB145
光害、薄雲、月明かり、低空の悪条件でしたが、何とか移動の様子を捉えることができました。最後に眼視で見ようと思いましたが、雲が厚くなり果たせなかったのが残念です。
#29103
		
        2015年10月31日 23時11分27秒
          露出 50秒
      
		ISO800 で 10秒露出1秒間隔を5コマ
      福岡県福岡市東区(自宅)
		  望遠鏡:その他 D150mm ニュートン
        カメラ:キヤノン EOS KissX3
        ビクセンGPD+FS2モータードライブ(ステラナビゲータで自動導入)
ケンコーAC4利用レデューサー(合成焦点距離 約740mm)
      900mm
    Photoshopで比較(明)合成、トーンカーブ補正、縮小。トリミングなし
		  自動導入後、バックラッシュによるガイドミス回避のため20秒放置、20枚撮影、自動導入を繰り返したものの中から連続して震動などの影響がないコマを選びました。
		  











