新ひだかの星月齢8.3
Or12.5とコンパクトデジカメのズーム倍率を1.38倍とすることで、今回は15cm主鏡の光束をもれなくデジカメのレンズに導くことができました。コンパクトデジカメのレンズはとても小さいので、デジカメの焦点距離とF値をフリーソフトのVixで調べて、ちょっとした計算を行って、最適な接眼レンズ焦点距離とデジカメのズーム倍率を計算によって導きました。
#3002
		
        2010年8月18日 19時10分7秒
          露出 1/30秒
      
		コリメート法 = ミザールOr12.5mm(60倍) + コンパクトデジカメ ISO64 光学ズーム1.38倍 風景モード セルフタイマー使用
      北海道日高郡新ひだか町静内
		  望遠鏡:その他 ミザール LTH-150SS
        カメラ:ニコン COOLPIX L20
        
      750mm
    PhotoStudio5.5
①レイヤーにて2コマを重ね合わせ
②回転
③縮小
④トーンカーブ補正 ハイライト +24%、中間トーン -10%
⑤アンシャープマスク 正方形サイズ 2、しきい値 0
⑥文字入れ
		  1コマ目 19h10m07s
2コマ目 19h10m51s
2コマ目をレイヤーに乗せて1コマ目に重ね合わせ、透過率50%として合成
		  











