Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
蛙聲庵aseian
太陽のプロミネンス 2016/01/14
極と赤道の自転差でできるしわに沿った長いフィラメントが、北極側は背の高いフィラメントの列になっています。南側はいつもの比較的背の低い長いフィラメントです。
ID
#30985
撮影日時
2016年1月14日 12時27分0秒
露出 0.1778秒
撮影方法
ISO=400 T=1/45秒 8枚
撮影地
さいたま市見沼区春野
撮影機材
望遠鏡:その他
LS35T
カメラ:キヤノン
Kiss X3
フィルターは写真中に記載、LS35T(D=35mm foep=770mm(f1=400mm f2=PL25mm 拡大投影))。SW3PCの赤道儀にGP赤道儀のモーターを取り付けたもの、オートガイドなし
焦点距離
770mm
画像処理
ステライメージ7でスタック、RegiStax6でウエーブレット処理、DPP、Paintでトリミングなどの処理。
カテゴリー
太陽
天体
太陽
プロミネンス
フィラメント
ダークフィラメント
黒点
Hα
関連作品
太陽 2025/11/26
kino
活動領域 4290,4291:2025/11/26
新井優
2025/11/26 太陽
小犬のプロキオン
11/26の太陽
天文バカボン町田支部
Sun in H-alpha on November 26, 2025
Chibamber
太陽11/26
junneko
活動領域 4288:2025/11/24
新井優
黒点半暗部周辺の現象(4287、4288、4289付近)11/22
Maki
11/22朝の太陽(4287、4288、4289、4290とプロミネンス)
Maki
11/22朝の太陽(Hα中心付近・カラーにて)
Maki
11/22朝の太陽(Hα少し長波長側)
Maki
PR